Khorat - イサーン1 人口が多いコラート市内を案内
バンコクから3時間、最も人口が多い(最も栄えている訳ではない)コラート市内をご案内。
コラートの悲しい所は、観光客がカオヤイ国立公園に行ってしまうこと。
*正式名称「ナコンラチャシマー(Nakhonrachasima/นครราชสีมา」
コラートの中心地は旧市街と新市街の間に立つ「ヤーモー像」だ。川を挟んで東(写真の右)が旧市街、西が新市街となる。その上にヤーモー像は立つ。ヤーモーは昔コラートが攻められたときに、敵から守ったとされるタイ版ジャンヌダルクだ。いつ行ってもお参りの人で込み合っている。お参りの際は靴を脱いでお供えしよう。
ヤーモー像は市民に崇拝されている
旧正月にはお祭りが開かれる。これは旧市街に華僑が多いからだ。
そのためかショッピングモールが3つもある。Terminal 21、The Mall、Central Plaza。
ヤーモーから近いのがターミナル21。 バンコクのAsokと同じくフロア毎に国が分かれる。
ヤーモー像の向かいからターミナル21行きのソンテオに乗車できる。車体に21と文字が書いてあるので分かるかと思います。11 THBだった気が、他の乗客に聞いてください。
バイタクやGrabもあります。
旧正月のイベントがここでも
バイタクやGrabもあります。
日中、他にすることがないので飲み屋を紹介。MP(マッサージパーラー)は別記事で。
・ドークマイカフェ Facebook
上図右下のいわゆるパブで営業は夜のみ。屋根なしオープンスタイル。
テーブルにサーブの女性が付く。一緒に飲んでくれるガールも。
メニュー多めで良い。
メニュー多めで良い。
・姉御
日本料理屋。日本で働いていたタイ人がオープン。評判が良い。
深夜になると店の前に立ちんぼが出るらしい。この通りは日式カラオケもある。
・My Bar(旧プッサバー) Facebook
若者に人気のショーパブ。タワンデーンのように飲食可能。
・U bar Facebook
高級クラブ。アルコール持ち込み不可。1人2,000 THBは必要。
高級クラブ。アルコール持ち込み不可。1人2,000 THBは必要。
・タワンデーン Facebook
ショーパブ。別記事参照。コラートは開店が20時から。
○コラートまでの行き方
バンコクから北バスターミナル(Mochit Mai)から3時間。バス沢山出ているので予約不要。列車なら4~6時間、3等席は絶対に乗らないようにしよう。
コーンケンから5時間、ブリーラムから3時間。毎時出発。トイレは済ませよう。
バンコクからの場合は、タワンデーン前やモール前で下車可能。ブリーラムからはヤーモー近くで下車可能。自分で言わなくても誰か下車するので止まる。終点は新バスターミナル。
購入方法はこちらの記事参照
コメント
コメントを投稿